|
 |
 |
 |
 |
東側の道路から |
北方面 |
南方面 沼の中央には葦が生えています。 |
 |
 |
 |
 |
西側道路から |
北方面沼沿い |
南方面沼沿い |
伊佐沼の水質保全 |
 |
 |
 |
 |
北側の遊歩道 |
沼上を歩くと |
漁業用のフェンス? |
結構長いです。 |
 |
 |
 |
 |
西側道路上 |
伊佐沼に飛んでくる鳥 広場(伊佐沼公園) |
アスレチック |
|
|
|
沼の西側に伊佐沼公園があります。この公園は駐車場を併設し、公園内でBBQが出来るようななので、家族連れが多くいました。他にフィールドアスレチックや野外ステージ、広場などがあります。
公園内に飛来する野鳥の看板がありました。ハクチョウ、モズ、アオジ、カワラヒワ、カイツブリ、カモなどが見られます。この日はカモを見ました。
西側に道路は桜並木になっているので春の花が咲く頃はきれいでしょう。 |
|
伊佐沼公園の隣にはえすぽわーる伊佐沼というホテルには日帰り温泉があります。
えすぽわーる伊佐沼のHPより引用
-------
日本有数のラジウム泉として有名な新潟県「栃尾又温泉」付近から産出される風化鉱物「トゴール鉱石」を使用し、天然温泉により近い泉質を持つ入浴設備です。
-------
と言うことで順天然温泉だそうです。 |
|
他の施設に伊佐沼農産物直売所が伊佐沼の北東にあります。ここは前を通りましたが寄りませんでした。 |
伊佐沼:埼玉県川越市伊佐沼

アクセスは地図を参照 |
|
|